コンテンツへスキップ
小海町立小海小学校
  • ホーム
  • 教育理念
  • 学校紹介
  • サウンドクリップ
  • お知らせ
  • 日々の出来事

日々の出来事

雪遊び

2022年2月15日

小海小学校の周りは白銀の世界が広がっています。休み時間には、元気いっぱいに子どもたちが雪で遊んでいます。かまく … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

全国学校給食習慣

2022年1月31日

1月24日~28日の1週間は全国学校給食習慣でした。 日本の学校給食は明治22年、山形県鶴岡町の小学校で、貧困 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

1年生、郵便局に行ってきました!

2022年1月31日

 1年生の国語の『手がみでしらせよう』、算数の『大きいかず』の授業等色々からめて、お家の方へのお手紙を書きまし … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

「地震体験車」

2022年1月21日

防災学習の一環として、消防署の方に地震体験車を利用した大地震の体験をさせていただきました。一人ひとりが地震の怖 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

3学期始業式

2022年1月11日

あけましておめでとうございます。13日間の冬休みが終わり、校舎に元気な子どもたちの笑い声が響き渡ります。コロナ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

オンライン交流会

2021年12月20日

先日、本校に派遣されているALTの派遣会社のご縁で、 南信の小学校4校と英語を使ってのオンライン交流会が行われ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

スケートクラブがんばってます!

2021年12月15日

小海小学校のスケートクラブ員20名は、氷上練習に日々励んでいます。寒くても、足が痛くても「スケートが好き」「タ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

3年生消防署見学🚒

2021年12月7日

先日、校外学習として3年生が消防署見学に行ってきました🚒 消防署の見学を通して、消防署の設備や … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

★なかよし月間★

2021年12月1日

11月の1ヶ月間、なかよし(人権教育)月間でした。「より確かな人権感覚を磨き、差別や偏見を無くし、よりよい人間 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

キャリア授業(次世代起業家育成塾)

2021年12月1日

11月30日、長野県商工会連合会、小海商工会・商工会女性部の皆様にご支援いただき、「キャリア教育」が行われまし … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ 1 … 13 14 15 … 46 次へ →

ページ検索

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • 学校だより (17)
  • 日々の出来事 (452)

小海町立小海小学校
〒384-1102
長野県南佐久郡小海町小海4591
TEL:0267-92-2032
FAX:0267-92-4875

所在地MAP

最近の投稿

  • 令和6年度卒業証書授与式 令和7年3月18日(火)
  • 三学期終業式 令和7年3月17日(月)
  • 6年生を送る会 令和7年3月4日(火)
  • 学校だよりNo.12 令和7年2月28日(金)
  • 校長講話 令和7年2月18日(火)
Copyright© 小海町立小海小学校 , AllRights Reserved.
ページ上部へ戻る