コンテンツへスキップ
小海町立小海小学校
  • ホーム
  • 教育理念
  • 学校紹介
  • サウンドクリップ
  • お知らせ
  • 日々の出来事

日々の出来事

~ふれあい班活動~

2021年10月7日

全校でふれあい班の活動を行いました。11班の縦割りの班を編成し、6年生が企画・運営をしました。下級生が楽しめる … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

フラワーアレンジメントに挑戦!

2021年10月7日

6年生が「大切な人に贈るオリジナルフラワーアレンジメント」教室に参加しました。佐久園芸生産振興協議会の方と長野 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

海洋プラスチック問題を考える

2021年10月6日

6年理科の学習で、子ども達がニュースで耳にする環境問題を学びました。 海洋プラスチックごみは今も増え続け、20 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

5年生が稲刈りをしました♩

2021年10月4日

9月30日、晴天のもと、5年生が稲刈りをしました。初めて稲刈りがまを手にした子どもたち。自分たちの手で夢中にな … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

ふるさと給食

2021年9月28日

9月27日(月)は今年度4回目のふるさと給食でした。 今回のふるさと給食はいつもとは少し違い、小海小学校・小海 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

お彼岸献立

2021年9月22日

9月22日はお彼岸献立でした! 献立は、おはぎ・野沢菜和え・ごとんじる・牛乳・プルーンでした。 そして、9月2 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

運動会

2021年9月22日

先日9月19日に校内運動会が行われました。 今年はコロナウイルスの影響により、低学年・中学年・高学年の3部制に … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

避難訓練

2021年9月8日

今日は避難訓練でした。9月1日の防災の日に実施予定でしたが、雨のため延期して本日行いました。 各学年、とても真 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

職員研修💻

2021年8月30日

先日職員のためのタブレット研修会が行われました。 今回は学習支援ソフトウェア「STUDY NOTE 1O」とM … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

8月ふるさと給食

2021年8月30日

今月26日は今年度4回目のふるさと給食の日でした🍇 献立は、梅ごはん・白麗茸のかき揚げ・小海野 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ 1 … 16 17 18 … 46 次へ →

ページ検索

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • 学校だより (17)
  • 日々の出来事 (452)

小海町立小海小学校
〒384-1102
長野県南佐久郡小海町小海4591
TEL:0267-92-2032
FAX:0267-92-4875

所在地MAP

最近の投稿

  • 令和6年度卒業証書授与式 令和7年3月18日(火)
  • 三学期終業式 令和7年3月17日(月)
  • 6年生を送る会 令和7年3月4日(火)
  • 学校だよりNo.12 令和7年2月28日(金)
  • 校長講話 令和7年2月18日(火)
Copyright© 小海町立小海小学校 , AllRights Reserved.
ページ上部へ戻る