コンテンツへスキップ
小海町立小海小学校
  • ホーム
  • 教育理念
  • 学校紹介
  • サウンドクリップ
  • お知らせ
  • 日々の出来事

日々の出来事

児童総会

2021年2月25日

 2月18日(木)に、現在の6年生が中心となって行う最後の児童総会が行われました。今年度児童会の各委員会の活動 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

2年生 はじめて水ふでで字を書いたよ🖌 

2021年2月22日

 少し前の書写の時間に、初めて水書ペンを使って文字を書きました。墨を使って習字をしたことがある人も数人はいると … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

3年生 理科

2021年2月22日

 3年生の理科の授業では磁石の性質について学習しています。まず、磁石について知っていることを子どもたちにききま … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

授業参観日

2021年2月12日

 2月3日に3・4年生、5日に5・6年生、9日に1・2年生の授業参観が行われました。本年度最後の授業参観だった … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

児童会選挙

2021年2月12日

 2月2日(火)、令和3年度児童会長選挙が行われました。選挙に先立ち、5年生の立候補者2名がそれぞれの方針演説 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

プログラミング学習 研究授業

2021年1月26日

  1月22日(金)、プログラミング学習の研究授業が行われました。6年生理科「電気の利用」の学習の中で、プログ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

4年生:書き初めの展示

2021年1月20日

 冬休みの課題として取り組んだ書き初めを、廊下に展示しました。4年生の課題は「生きる力」です。どの子の書き初め … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

3学期始業式

2021年1月20日

 1月8日(金)、3学期の始業式が行われました。新型コロナウイルス感染防止のため、体育館で行うことはせず、校内 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

🎄Merry Christmas🎄

2020年12月25日

 今日はクリスマスですね🎅小海小学校では二学期最後の週、英語また外国語活動の授業でクリスマス授 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

4年生 マット運動

2020年12月22日

 マット運動の学習をすすめてきて、できるようになった技を発表しあいました。マット運動は、基本技やできる運動をく … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ 1 … 21 22 23 … 46 次へ →

ページ検索

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • 学校だより (17)
  • 日々の出来事 (452)

小海町立小海小学校
〒384-1102
長野県南佐久郡小海町小海4591
TEL:0267-92-2032
FAX:0267-92-4875

所在地MAP

最近の投稿

  • 令和6年度卒業証書授与式 令和7年3月18日(火)
  • 三学期終業式 令和7年3月17日(月)
  • 6年生を送る会 令和7年3月4日(火)
  • 学校だよりNo.12 令和7年2月28日(金)
  • 校長講話 令和7年2月18日(火)
Copyright© 小海町立小海小学校 , AllRights Reserved.
ページ上部へ戻る