コンテンツへスキップ
小海町立小海小学校
  • ホーム
  • 教育理念
  • 学校紹介
  • サウンドクリップ
  • お知らせ
  • 日々の出来事

日々の出来事

あつい中 がんばっています☆ 2年1組

2020年9月11日

 多少気温は下がってきましたが、まだまだ暑い中運動会の練習を頑張っている子どもたちです。今週から運動会時間割が … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

~運動会にむけて~ 1年1組

2020年9月11日

先週水曜日に、「小海音頭」を6年生が教えに来てくれました。はじめに6年生がお手本を見せてくれると、「知ってる! … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

運動会特別時間割がはじまりました!

2020年9月8日

 9月7日(月)から18日までの予定で、運動会に向けての特別時間割が始まりました。どの学年も運動会までは基本的 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

避難訓練の実施

2020年9月2日

9月1日、防災の日。地震を想定した避難訓練を行いました。まず、第一次避難では校庭へ避難しました。校長先生から、 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

二学期がはじまりました!

2020年8月27日

 新型コロナウイルスの影響で短縮となった夏休みが終わり、8月19日から二学期がスタートしました。夏休みは短縮と … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

1学期セレクト給食

2020年7月31日

7月30日(木)の献立は、セレクトトースト スクランブルエッグ ツナとアーモンドのサラダ トマトとレタスのスー … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

令和2年度7月のふるさと給食

2020年7月22日

7月21日(火)、今年度第3回目のふるさと給食を実施しました。 献立は、ライ麦パン 信州サーモンのラビゴットソ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

土用の丑の日献立

2020年7月22日

7月20日(月)の献立は、ごはん 厚揚げのおろしソース 梅じゃこ和え 豚肉と冬瓜のみそ汁 牛乳でした。 21日 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

4年1組希望献立

2020年7月22日

7月17日(金)に、4年1組の希望献立を実施しました。 献立内容は、バターコーンライス から揚げ かみかみサラ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

読書の夏

2020年7月21日

 今年は例年になく梅雨が長引き、7月に入って青空を見た日数は数えるほどしかありません。気温も例年に比べると低く … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ 1 … 25 26 27 … 46 次へ →

ページ検索

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • 学校だより (17)
  • 日々の出来事 (452)

小海町立小海小学校
〒384-1102
長野県南佐久郡小海町小海4591
TEL:0267-92-2032
FAX:0267-92-4875

所在地MAP

最近の投稿

  • 令和6年度卒業証書授与式 令和7年3月18日(火)
  • 三学期終業式 令和7年3月17日(月)
  • 6年生を送る会 令和7年3月4日(火)
  • 学校だよりNo.12 令和7年2月28日(金)
  • 校長講話 令和7年2月18日(火)
Copyright© 小海町立小海小学校 , AllRights Reserved.
ページ上部へ戻る