コンテンツへスキップ
小海町立小海小学校
  • ホーム
  • 教育理念
  • 学校紹介
  • サウンドクリップ
  • お知らせ
  • 日々の出来事

4年1組希望献立

2020年7月22日

7月17日(金)に、4年1組の希望献立を実施しました。 献立内容は、バターコーンライス から揚げ かみかみサラ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

読書の夏

2020年7月21日

 今年は例年になく梅雨が長引き、7月に入って青空を見た日数は数えるほどしかありません。気温も例年に比べると低く … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

タブレットPC

2020年7月15日

 子どもたちのこれからの生活を考えた時、デジタル機器(ICT機器)を適切に活用できる力を学校で学ぶことが求めら … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

七夕献立

2020年7月8日

7月7日は七夕です。 子どもたちの健康を願って、七夕献立を実施しました。 献立の内容は、ちらし寿司 およごし  … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

プール開き

2020年7月7日

先週、プール開きを行いました。 今年も安全第一で一人ひとりが目標をもち、楽しく水泳学習ができるといいですね。 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

授業研究会がありました

2020年7月1日

  6月30日(金)、信州大学教育学部より茅野公穂先生をお招きし、校内授業研究会を行いました。よりよい授業のあ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

令和2年度6月のふるさと給食

2020年6月24日

6月23日(火)、今年度第2回目のふるさと給食を実施しました。 献立は、五平餅 鯉のから揚げ 寒天和え きのこ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

Happy Easter!!

2020年6月3日

4月12日はEasterでした。 Easterの日は春分の日の後の最初の満月の後の日曜日とされているので、毎年 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

1・2年生 交通安全教室

2020年6月3日

 6月2日(火)、1・2年生の交通安全教室がありました。例年は4月に行うのですが、今年度は新型コロナウイルス対 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

ふれあい班活動始動!

2020年6月1日

 小海小学校では、1年生から6年生までの児童が一つの班をつくり、さまざまな活動を行う中で、異年齢児童が互いに交 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ 1 … 28 29 30 … 48 次へ →

ページ検索

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • 学校だより (17)
  • 日々の出来事 (452)

小海町立小海小学校
〒384-1102
長野県南佐久郡小海町小海4591
TEL:0267-92-2032
FAX:0267-92-4875

所在地MAP

最近の投稿

  • 令和6年度卒業証書授与式 令和7年3月18日(火)
  • 三学期終業式 令和7年3月17日(月)
  • 6年生を送る会 令和7年3月4日(火)
  • 学校だよりNo.12 令和7年2月28日(金)
  • 校長講話 令和7年2月18日(火)
Copyright© 小海町立小海小学校 , AllRights Reserved.
ページ上部へ戻る