コンテンツへスキップ
小海町立小海小学校
  • ホーム
  • 教育理念
  • 学校紹介
  • サウンドクリップ
  • お知らせ
  • 日々の出来事

親子クッキングコンテスト「学校賞」受賞

2019年12月23日

 12月20日、長野県ガス協会より「親子クッキングコンテスト長野大会 学校賞」をいただきました。5・6年生が家 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

感謝状をいただきました ~「人権の花」活動~

2019年12月20日

 12月19日、本年度本校が取り組んできた「人権の花」活動に対して、法務局ならびに小海町人権擁護委員会より感謝 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

豆腐づくりにチャレンジ 2年生

2019年12月20日

 12月18日、全員で協力して育て、時間をかけて収穫した大豆と小海町特産のくらかけ豆を使った、豆腐・おからサラ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

スケート教室が始まりました

2019年12月17日

 12月13日、松原湖スケートセンターで今シーズン最初のスケート教室行われ、1~4年生がスケートを楽しみました … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

職業体験学習がありました

2019年12月17日

 11月29日、4・5・6年生を対象とした小海町商工会主催の職業体験授業(次世代起業家育成塾)が行われました。 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

小海小学校 優良賞受賞

2019年12月17日

 11月24日(日)、松本調理師専門学校において「令和元年度 学校給食に長野県産物を活用した献立コンクール」が … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

かわいいプレゼント

2019年12月17日

 11月22日、小海保育園の園児の皆さんが、手作りのプレゼント(トトロをかたどった物入れ)を持って来校してくれ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

12月のふるさと給食

2019年12月5日

12月3日(火)に、今年度第8回目のふるさと給食を実施しました。 献立は、おにかけうどん 鯉のから揚げ はちみ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

PTA講演会

2019年11月28日

 11月21日、人権に関する授業参観と、PTA講演会が行われました。PTA講演会には、佐久ろう太鼓の皆さんをお … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

ありがとうございました! PTA作業

2019年11月28日

 11月16日(土)、資源物回収作業とPTA作業が行われ、多くの保護者の皆様や地域の皆様にご協力いただきました … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ 1 … 32 33 34 … 48 次へ →

ページ検索

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • 学校だより (17)
  • 日々の出来事 (452)

小海町立小海小学校
〒384-1102
長野県南佐久郡小海町小海4591
TEL:0267-92-2032
FAX:0267-92-4875

所在地MAP

最近の投稿

  • 令和6年度卒業証書授与式 令和7年3月18日(火)
  • 三学期終業式 令和7年3月17日(月)
  • 6年生を送る会 令和7年3月4日(火)
  • 学校だよりNo.12 令和7年2月28日(金)
  • 校長講話 令和7年2月18日(火)
Copyright© 小海町立小海小学校 , AllRights Reserved.
ページ上部へ戻る