コンテンツへスキップ
小海町立小海小学校
  • ホーム
  • 教育理念
  • 学校紹介
  • サウンドクリップ
  • お知らせ
  • 日々の出来事
2月の大銀杏

2月の大銀杏

2019年2月28日

  2月も下旬となりました。 今日は朝からずっと雨が降っています。 教室から元気な子どもたちの声が聞 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

2月のふるさと給食

2019年2月25日2019年4月2日

今年度最後のふるさと給食を実施しました。 献立は、野沢菜ごはん しなのゆきますのから揚げ 梅和え かす汁 市田 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

スキー・そり教室

2019年2月19日

2月15日(金)、快晴の青空の下、小海リエックススキー場においてスキー・そり教室が行われました。スキー場の皆さ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

児童総会

2019年2月19日

2月14日(木)、3年生から6年生までの児童が体育館に集まり、本年度の児童会活動をふり返る児童総会が行われまし … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

体験的に学ぶ英語授業

2019年2月19日

小海小学校には英語専科の先生と外国人のALTの先生がおり、この2名の先生が中心となって創造的な英語の授業を行っ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

ふれあい集会

2019年2月19日

2月5日(火)、児童会主催のふれあい集会が行われました。小海小学校では、1年生から6年生までの児童で構成する「 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

ありがとうございました!授業参観

2019年2月19日

2月5日(火)から8日(金)にかけて、本年度最後の授業参観が行われました。前の週までインフルエンザで体調を崩し … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

児童会選挙

2019年2月19日

2月4日(月)、インフルエンザの影響で延期されていた2019年度小海小学校児童会長選挙が行われました。投票に先 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

校内スケート大会

2019年2月1日

 1月31日(木)、松原湖スケートセンターにおいて校内スケート大会が行われました。薄曇りながら気温は比較的高く … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
1月の大銀杏

1月の大銀杏

2019年1月23日

   冬晴れの青い空に映える大銀杏です。 秋に葉が落ちて、冬の装いのまま冬眠してしまったのかと思っていました。 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ 1 … 40 41 42 … 48 次へ →

ページ検索

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • 学校だより (17)
  • 日々の出来事 (452)

小海町立小海小学校
〒384-1102
長野県南佐久郡小海町小海4591
TEL:0267-92-2032
FAX:0267-92-4875

所在地MAP

最近の投稿

  • 令和6年度卒業証書授与式 令和7年3月18日(火)
  • 三学期終業式 令和7年3月17日(月)
  • 6年生を送る会 令和7年3月4日(火)
  • 学校だよりNo.12 令和7年2月28日(金)
  • 校長講話 令和7年2月18日(火)
Copyright© 小海町立小海小学校 , AllRights Reserved.
ページ上部へ戻る