コンテンツへスキップ
小海町立小海小学校
  • ホーム
  • 教育理念
  • 学校紹介
  • サウンドクリップ
  • お知らせ
  • 日々の出来事

30年度 学校だより第3号

2018年6月15日

学校だより第3号ができました。 ご覧ください。No.3 6月

カテゴリー 日々の出来事

6月のふるさと給食

2018年6月14日

今年度、第2回目のふるさと給食を実施しました。 献立は、はちみつトースト えごまとくらかけ豆のサラダ 信州サー … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
5月の大銀杏

5月の大銀杏

2018年5月17日

5月に入って新芽が芽吹き始め、あっという間に新緑の葉でおおわれました。  

カテゴリー 日々の出来事
4月の大銀杏

4月の大銀杏

2018年4月25日

4月の大銀杏 新芽が出てきました 4月の相木川 川沿いの桜が満開です  

カテゴリー 日々の出来事

お花見給食が行われました。

2018年4月20日

給食室では、朝からお弁当づくりをしました。     お天気にも恵まれ、暖かくお花見日和とな … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
集団登校がはじまりました

集団登校がはじまりました

2018年4月6日

集団登校の初日、「おはようございます。」と元気よくあいさつをして登校する子どもたちの姿が見られました。 昨日入 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
平成30年度の入学式が行われました

平成30年度の入学式が行われました

2018年4月6日

ピカピカのランドセルを背に、元気いっぱいの1年生が入学しました。 今年は33名の新入生が小海小学校に仲間入りし … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
校庭を整備していただきました

校庭を整備していただきました

2018年4月3日

新年度のスタートに合わせて校庭の整備が行われました。 数台の重機を使い、校庭のはじからはじまでを整えました。 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
3月の大銀杏

3月の大銀杏

2018年3月30日

3月の大銀杏 3月のこぶしと校舎 3月の相木川

カテゴリー 日々の出来事

豆腐作り

2018年1月29日

2年生は育てた大豆と鞍掛豆を使って、豆腐作りをしました。 食ネットの方々にお手伝いしてもらい、豆腐作りに挑戦で … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ 1 … 46 47 48 次へ →

ページ検索

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • 学校だより (17)
  • 日々の出来事 (452)

小海町立小海小学校
〒384-1102
長野県南佐久郡小海町小海4591
TEL:0267-92-2032
FAX:0267-92-4875

所在地MAP

最近の投稿

  • 令和6年度卒業証書授与式 令和7年3月18日(火)
  • 三学期終業式 令和7年3月17日(月)
  • 6年生を送る会 令和7年3月4日(火)
  • 学校だよりNo.12 令和7年2月28日(金)
  • 校長講話 令和7年2月18日(火)
Copyright© 小海町立小海小学校 , AllRights Reserved.
ページ上部へ戻る