コンテンツへスキップ
小海町立小海小学校
  • ホーム
  • 教育理念
  • 学校紹介
  • サウンドクリップ
  • お知らせ
  • 日々の出来事

2年生、くらかけ豆の種をまきました♥

2022年6月8日

2年生が、小海町の特産品でもある「くらかけ豆」の種(豆)をまきました。くらかけ豆農家さんとくらかけ豆メイトの方 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

5年生がお田植え!

2022年6月7日

6月3日に、5年生が田植えをしました。精米所の武川さんに育てていただいた苗を植えました。JAの方に植え方を教え … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

★最高の思い出となった6年生の修学旅行★

2022年6月7日

6月1日~2日にかけて、6年生が山梨県と静岡県方面へ修学旅行に行ってきました。数日前から、「今頃、海にいるよね … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

5年生が代かきに挑戦!

2022年5月31日

5月27日、雨があがったあと、5年生が田んぼの代かきをしました。JAの方が4名来てくださり、代かきの意味ややり … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

小海小学校のいいところ!

2022年5月31日

小海小学校の所々に花々が飾られています。よーく見ると、花壇で花を大きくするためにつんでいる花がほとんど!なんだ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

5月のふるさと給食

2022年5月20日

  5月19日(木)にふるさと給食を実施しました。 献立は、きびごはん、にじますの円揚げ(つぶらあげ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

こまうち体験

2022年5月18日

5月13日に5年生がこまうち体験をしました。南佐久中部森林組合の方にお越しいただき、丁寧に教えていただきながら … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

花植え集会

2022年5月18日2022年5月18日

全校で花植え集会を行いました。清掃環境委員の説明が終わると、縦わり班毎に決められた場所に移動し作業を進めました … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

なかよし週間

2022年5月13日2022年5月13日

5月9日~13日までなかよし週間です。各教室の入口には「笑顔の木」が飾られていて、友だちへの感謝の言葉や友だち … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

外国語活動で…イースターハント

2022年5月6日

1・2年生の外国語活動でイースターハントを行いました。イースターは、春が来たことや動物や植物の生命の誕生を祝う … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ 1 … 13 14 15 … 48 次へ →

ページ検索

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • 学校だより (17)
  • 日々の出来事 (452)

小海町立小海小学校
〒384-1102
長野県南佐久郡小海町小海4591
TEL:0267-92-2032
FAX:0267-92-4875

所在地MAP

最近の投稿

  • 令和6年度卒業証書授与式 令和7年3月18日(火)
  • 三学期終業式 令和7年3月17日(月)
  • 6年生を送る会 令和7年3月4日(火)
  • 学校だよりNo.12 令和7年2月28日(金)
  • 校長講話 令和7年2月18日(火)
Copyright© 小海町立小海小学校 , AllRights Reserved.
ページ上部へ戻る