コンテンツへスキップ
小海町立小海小学校
  • ホーム
  • 教育理念
  • 学校紹介
  • サウンドクリップ
  • お知らせ
  • 日々の出来事

9月のふるさと給食

2019年9月25日2019年10月8日

9月20日(金)に、今年度第5回目のふるさと給食を実施しました。 献立は、おはぎ たまご焼き 野沢菜和え 五目 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

人形劇鑑賞

2019年9月25日

 9月24日、人形劇団むすび座の皆さんをお迎えし、人形劇「かくれ山の大冒険」を全校で鑑賞しました。鬼や妖怪が登 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

避難訓練

2019年9月19日

9月19日、地震を想定した避難訓練が行われました。予定では防災の日にあわせて8月30日に行う予定でしたが天候が … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

運動会 ありがとうございました!

2019年9月19日

9月14日、さわやかに晴れ渡った青空の下、小海小学校校庭運動会が行われました。子どもたちは練習の成果を発揮し、 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

世界の料理 ~インド・スペイン・アメリカ~

2019年9月2日

  「世界の料理を食べてみよう!」ということで、8月の給食では、インドのタンドリーチキン、スペインのパエリア、 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

防災献立

2019年9月2日

 9月1日は「防災の日」です。そこで8月30日には、防災について認識を深めてもらおうと考え、非常食を取り入れた … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

とうもろこしの皮むき

2019年9月2日

 8月26日、1年生が給食で使用するとうもろこしの皮むきをしました。約70本のとうもろこしは、小海町でとれたも … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

佐久音楽鑑賞会

2019年8月28日

 8月27日(火)、本校で佐久音楽鑑賞会が行われました。子どもたちに本格的な音楽の楽しさや素晴らしさを伝えたい … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

2学期始業式

2019年8月23日

8月21日、2学期の始業式が行われました。 まず始業式に先立ち、校長先生より2学期から小海小学校に赴任すること … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

8月のふるさと給食

2019年8月23日2019年8月30日

8月23日(金)に、今年度第4回目のふるさと給食を実施しました。 献立は、アマランサスごはん にじますの円揚げ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ 1 … 35 36 37 … 48 次へ →

ページ検索

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • 学校だより (17)
  • 日々の出来事 (452)

小海町立小海小学校
〒384-1102
長野県南佐久郡小海町小海4591
TEL:0267-92-2032
FAX:0267-92-4875

所在地MAP

最近の投稿

  • 令和6年度卒業証書授与式 令和7年3月18日(火)
  • 三学期終業式 令和7年3月17日(月)
  • 6年生を送る会 令和7年3月4日(火)
  • 学校だよりNo.12 令和7年2月28日(金)
  • 校長講話 令和7年2月18日(火)
Copyright© 小海町立小海小学校 , AllRights Reserved.
ページ上部へ戻る