コンテンツへスキップ
小海町立小海小学校
  • ホーム
  • 教育理念
  • 学校紹介
  • サウンドクリップ
  • お知らせ
  • 日々の出来事

交流給食

2019年7月9日

7月4日・5日に交流給食を行いました。 1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がペアになって給食を食べ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

6月の大いちょう

2019年6月28日

初夏のさわやかな青空の下、青々とした葉を茂らせた大いちょう。生命力にあふれた姿で私たちを見守っています。

カテゴリー 日々の出来事

不審者対応避難訓練

2019年6月28日

6月26日、不審者が学校に侵入したことを想定した避難訓練が行われました。今回は6年教室に不審者が侵入したという … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

プール開き

2019年6月28日

6月25日、本年度のプール開きが行われました。前日まで雨模様でしたが、この日は本校のプール開きを祝福しているか … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

トンネル清掃

2019年6月28日

6月24日、小海トンネルをきれいにする「トンネル清掃」の活動が行われました。小海トンネルは子どもたちが登下校に … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

校長講話

2019年6月28日

6月20日、校長講話が行われ、校長先生は本に親しむことについて中心的にお話をされました。今年も昨年度に引き続き … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

読み聞かせ会

2019年6月28日

6月19日、読み聞かせボランティアグループ「まあるいたまご」の皆さんをお招きし、低・中・高学年分かれての読み聞 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

校内音楽会

2019年6月28日

6月14日(金)、校内音楽会が行われました。来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様に多数ご来校いただき、子どもた … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

6月のふるさと給食

2019年6月27日

今年度、第2回目のふるさと給食を行いました。 献立は、ライ麦パン 信州サーモンのグラタン えごまとくらかけ豆の … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

5月の大いちょう

2019年5月31日2019年6月13日

   4月上旬の芽吹きの後、遅い雪に見舞われて多くの芽が枯れてしまいました。しかし、5月下旬の今、再び新たな芽 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ 1 … 37 38 39 … 48 次へ →

ページ検索

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • 学校だより (17)
  • 日々の出来事 (452)

小海町立小海小学校
〒384-1102
長野県南佐久郡小海町小海4591
TEL:0267-92-2032
FAX:0267-92-4875

所在地MAP

最近の投稿

  • 令和6年度卒業証書授与式 令和7年3月18日(火)
  • 三学期終業式 令和7年3月17日(月)
  • 6年生を送る会 令和7年3月4日(火)
  • 学校だよりNo.12 令和7年2月28日(金)
  • 校長講話 令和7年2月18日(火)
Copyright© 小海町立小海小学校 , AllRights Reserved.
ページ上部へ戻る