コンテンツへスキップ
小海町立小海小学校
  • ホーム
  • 教育理念
  • 学校紹介
  • サウンドクリップ
  • お知らせ
  • 日々の出来事
スケート場に初氷!

スケート場に初氷!

2018年12月12日

待ちに待った初氷です。 暖かい日が続いた先週、風が吹くと水面に小波が立っていた田んぼスケート場でした。 しかし … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

賞状授与

2018年12月6日

 習字や絵画、科学作品展など各種展覧会やコンクールに出品し、各種の賞を受賞した子どもたちの賞状授与が12月3日 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

球根を植えました!

2018年12月6日

 来年の春、新しく入学する1年生の花壇がたくさんのきれいな花で彩られるように、児童会の時間にチューリップの球根 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

将来どんな仕事をしたい? 4~6年キャリア教育

2018年12月6日

 11月29日、4~6年生を対象としたキャリア教育の特別授業がありました。まず、小海町商工会の東さんから商工会 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

かわいいプレゼント

2018年11月26日

  11月22日、小海保育園年中組のみなさんが来校され、かわいいプレゼントを下さいました。23日の勤労感謝の日 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

PTA講演会がありました

2018年11月22日

 11月22日、授業参観とPTA講演会が行われました。PTA講演会には、車いすバスケットボール選手、中田真也さ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

PTA読み聞かせ

2018年11月22日

 小海小学校では、保護者のボランティアの皆さんに定期的に本の読み聞かせ活動を支援していただいています。20日に … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

11月のふるさと給食

2018年11月22日2019年4月2日

今年度第7回目のふるさと給食を実施しました。 献立は、ゆかりごはん 凍り豆腐のから揚げ 塩いかの酢の物 ほうれ … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
11月の大銀杏

11月の大銀杏

2018年11月22日2019年4月2日

小海小の大銀杏にはいくつの葉が生えているのでしょうか。 数えたことはありませんが、きっと数千枚、いや一万枚以上 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事

なかよし集会

2018年11月21日

20日に「なかよし集会」が行われました。1年生から6年生までがメンバーとなった、「ふれあい班」で協力し、6年生 … 続きを読む

カテゴリー 日々の出来事
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ 1 … 42 43 44 … 48 次へ →

ページ検索

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • 学校だより (17)
  • 日々の出来事 (452)

小海町立小海小学校
〒384-1102
長野県南佐久郡小海町小海4591
TEL:0267-92-2032
FAX:0267-92-4875

所在地MAP

最近の投稿

  • 令和6年度卒業証書授与式 令和7年3月18日(火)
  • 三学期終業式 令和7年3月17日(月)
  • 6年生を送る会 令和7年3月4日(火)
  • 学校だよりNo.12 令和7年2月28日(金)
  • 校長講話 令和7年2月18日(火)
Copyright© 小海町立小海小学校 , AllRights Reserved.
ページ上部へ戻る